「地域食料システム構築・連携推進プラットフォーム」にかかるオンライン説明会について
10月から開始しております本計画認定制度は、持続可能な食料供給に資する取組を幅広く認定する制度で、本計画認定制度の認定を受けた際には長期低利融資や税制特例など、様々な支援を受けることが可能となっております。
今般、食品事業者を支援するコンソーシアムや、コンソーシアムの形成に取り組みたい支援組織・団体・地域の関係者と連携した取組を実践したい食品事業者などの活動を支援するため、「地域食料システム構築・連携推進プラットフォーム」が新たに設立されました。
また、本プラットフォームにご関心のある団体・事業者向けにオンライン説明会が開催されますので、下記のとおり別添資料をご参照の上、参加を希望される場合は、申込URLより直接申込みくださいますようお願い申し上げます。
(1)「食料システム法」基づく計画認定制度に係る問い合わせ先
農林水産省大臣官房新事業・食品産業部 食料システム連携推進室
TEL:03-3502―8051
メール:shokuryosystem_keikaku@maff.go.jp
(2)「地域食料システム構築・連携推進プラットフォーム」に係るオンライン説明会
①開催日程
11月6日(水)11:00~12:00(Zoom)
②申込方法
下記URLよりお申し込みください。
URL:https://seminar-app.com/cer-0000000185
③説明会への問い合わせ先
運営事務局 株式会社船井総合研究所
メール:foodsystemplatform@funaisoken.co.jp
(3)別添資料
別添1:食料システム法に基づく計画認定制度の概要
別添2:「地域食料システム構築・連携推進プラットフォーム」にかかるオンライン説明会
参考1:食料システム法事務取扱要領及び様式一式
参考2:安定取引関係確立事業活動等の申請の手引き
参考3:Q&A(安定取引関係確立事業活動等)
参考4:連携支援計画の認定申請の手引き
参考5:Q&A(連携支援計画)
参考6:地域食料システム構築・連携推進プラットフォームパンフレット
 
           
           
           
           
           
           
           
           
          


