令和7年度みやぎの米・大豆等食農連携グループ支援事業の二次募集について
宮城県では、本県産の米・麦類・大豆について、生産関連団体等と食品関連企業等が連携して実施する商品開発・販路拡大により、実需者ニーズに対応した生産拡大を推進する取組に必要な経費について、その一部を補助する標記事業の二次募集を開始しております。つきましては、下記のとおり別添資料をご参照の上、申込を希望される場合は、県担当課へ直接申込みくださいますようお願い申し上げます。
(1)対象となる事業者
県内に事業所を有する事業者で、①と②の両者を構成員とする食農連携グループによる事業実施計画を有するもの。
①生産関連団体等・・・農業協同組合、農地所有適格法人、米・麦・大豆を作付けする農業
②食品関連企業・・・食料品製造業者等
(2)対象事業の要件について
次の①~③の要件を全て満たす必要があります。
①食農連携グループが一体となって、生産性拡大及び加工品の新商品開発・販路開拓に新たに取組む内容であること
②宮城県産米・麦・大豆のうち、県の優良品種に指定された品種、県育成品種又は県の農業振興を図るものとして知事が認めた品種であること
③開発予定商品の最終加工地が宮城県内であること
(3)募集期間
令和7年8月15日(金)から令和7年9月19日(金)まで
(4)問合せ先
宮城県 農政部 みやぎ米推進課 生産販売班
TEL:022-211-2841
メール:miyamai-se@pref.miyagi.lg.jp