1. HOME
  2. 地域情報
  3. 観光
  4. 瑞巌寺(国宝)

観光

観光

観光

瑞巌寺(国宝)

天長5年(828年)慈覚大師によって創建されたと伝えられる。「瑞巌寺」は奥州随一の禅寺で、伊達政宗の菩提寺である。 現在の建物は慶長14年(1609年)政宗が桃山様式の粋をつくし、5年の歳月をかけて完成させたもので、政宗が心血を注いだ荘厳な大伽藍といえる。
南東に面し、南西端に御成玄関を伴い、南東端は庫裡に続く回廊に接続する。大きさ正面39m、奥行き25.2m。 入母屋造・本瓦葺で、部屋は10室に分かれる。慶長9年から足かけ5年をかけ、同14年(1609年)完成。材料は熊野から運ばれ、京都・根来の大工衆が技を競った。(国宝)
本堂(方丈) 現在、本堂が改修中につき、国宝庫裏と陽徳院などを特別公開中です

文字サイズ