観光地・名所旧跡
道安寺横穴古墳群
道安寺の裏山一帯に100~200の横穴があるといわれています。
調査の結果、39基の横穴が見つかっており、中からは副装品である須恵器・土師器等の土器類の他、勾玉・管玉等の装身具、直刀等が出土しています。
また、中世には横穴は信仰の場所として再利用されていますが、ひとつの横穴には河原石が敷き詰められており、お経を石に書き写した「写経石」も見つかっています。
利府松島商工会は、利府町・松島町の企業を応援しています